転職サイト・転職エージェントの選び方について注意するポイントを解説していきます。
薬剤師の転職サイト・転職エージェントのメリットでもお伝えしたように、転職サイトはメリットしかなく、使わない理由はないと思います。
現在多くの企業も転職サイト・転職エージェントとの提携をしていますし、今後もこういったサービスを利用して転職を行うのが主流になって行くと思います。
ただ、デメリットがないとお伝えしましたが、事業者選びには注意が必要です。
ちょっと検索しただけでも薬剤師の転職サイト・転職エージェントは50近く見つかります。
現状、人材紹介事業者は登録のみで認可され誰でも簡単にサービスを開始することができてしまいます。
中には怪しい会社も混ざっているのが事実です。
あなたの大切な個人情報を守るためにも、転職サイト・転職エージェントの選び方について解説していきたいと思います。
転職サイト・転職エージェントの口コミや評判は当てにならない?
転職サイト・転職エージェントを選ぶ際に口コミや評判を気にする人も多いかと思います。
ですが、実はあまりネット上の口コミや評判を気にしても意味はありません。
業者の書き込みも多いというのもありますが、転職サイト・転職エージェントは実際に満足のいく転職ができたかということが重要です。
ですので、口コミや評判を見ていても、サービスの内容についてのレビューや評価といったものが正確には伝わらないのが現状です。
結婚できたかで判断される結婚相談所の口コミに似ているといえます。
他の人が転職できたか否かは、その人の環境やタイミングにもよるところが大きいので、あまり口コミや評判は当てにならないといえるでしょう。
目的に特化した転職サイト・転職エージェントを選ぼう
転職サイト・転職エージェントには働き方や力を入れている強い職種などに各事業者ごとに特徴があります。
病院薬剤師や調剤薬局の求人情報を多数抱えている転職サイト・転職エージェントや、公務員から海外の薬剤師までいろいろです。
あなたが働きたい職種にあった求人やサポートに強い転職サイト・転職エージェントを選ぶことが転職成功の近道です。
転職サイト・転職エージェントは上場企業や実績重視で選べば安心
キャリアアドバイザーに当たり外れがあるのは事実です。
たまたま担当になった人が良い人であればいいですが、中にはやる気のない人もいますし人間同士のコミュニケーションですから合う合わないは仕方のないことです。
各事業者がウリにしている非公開求人も多く見ることができるので、複数の転職サイト・転職エージェントに登録することはメリットばかりですが、上にも書いたように怪しい会社も存在するのは事実です。
特に大切な個人情報を渡すわけですから、セキュリティに力を入れている上場企業や実績のある事業者を選んでおくと失敗は少なくなるでしょう。
現在たくさんの転職サイト・転職エージェントが増えており、新しい会社もそれぞれ面白い特徴や熱意もあるとは思いますが、転職は一生の問題でもありますので実績重視で間違いはないと思います。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
私は多数の転職サイト・転職エージェントに実際に登録して利用したのですが、やはり個人情報の名簿は流出してしまったようです。
最近では平日昼間に不動産投資の案内やロトシックスの必勝法などの勧誘電話が時々かかってきます(笑)。
私は手あたり次第ピンからキリまで登録していったのもありますが、複数登録することは悪く無いと思います。
ただ、上場企業や実績から3つくらい信用できそうな事業者を選んでおけば失敗もないはずです。
このブログでは、各事業者の比較も行って掲載していますので参考にしてみてくださいね。